テスト
テスト
テスト




HOME

小学校お受験の面接テクニック>面接の際に覚えておくべき回答集
 経験をもとに説明させて頂きます
 「何とかなるだろう」と言う気持ちで決して面接には望まないで下さい。相手は、面接のプロです。いい加減な回答をすれば必ず見抜きます。このことを肝に銘じて予習を怠らないで、子供の為にも真剣に取り組みましょう。
 
 面接の回答の基本は、批判するような回答の仕方はやめましょう。
 悪い回答例としては、「何故我が校、私立をお選びになりましたか?」と言う質問に対して、 「公立はゆとり教育で勉強する環境にないから・・・・
 このような回答は、相手の質問を増やす結果となるだけで自分の為になりません。
 良い回答例は、「貴校の教育方針が我が家の考えと一致して・・・・」と言うように、
 とにかく相手を立てる、こちらが強い熱意があることを述べます。
 この様なことを念頭に置いて、以下に回答例集を紹介しますので参考にして頂ければ幸いです。

 なお、ここでの紹介する例は、質問を想定しての回答例集です
 
 ページの一番最後にも小学校お受験の面接の心構えとして、おすすめの参考書を紹介していますので、最後までお読み下さい。
 
 

1.最近のお子様に欠けているものは、どの様な事だと思いますか?

  ゲームで遊ぶ子供が増え、遊びの中で思いやる心を養う機会がないように思います。思いやりの心を失わないように友達と元気に外で遊ぶように言い聞かせると共に心掛けております。



2.お子様の良いと思うところはどの様なことですか?

  2歳頃から続いております車が趣味の領域に入っていることです。好きなものに没頭できることは、集中力が養われると考えておりますので、岐路に立たされた時には自分の発展に繋がる考えが出来ると思っております。今から楽しみにしております。



3.どの様な時にお子様を誉めますか?

  友達同志での遊びの中で、遊具が人数分ない場合は、順番を待つ必要が出てきます。そういった時、ルールを守って遊んだ後は、大いに誉めるようにしております。



4.どの様な時にお子様をしかっていますか?

  自分の物を大切にし、使い終わった物は、責任を持って元の場所に片付けるように躾けております。物を乱雑に扱ったり、片付けなかった場合は「約束と違うね」と厳しく言い聞かせるようにしております。



5.幼稚園の先生にはどのように言われていますか?

  年中の時、年長児の方に大変親切にして頂いた事が印象に残っている様です。ですので、積極的に年少時の手を引いて年中児の面倒を見ていると先生から伺っており、家庭で見せぬ姿に驚いております。



6.お子様が学校で、もしいじめられたらどの様にしますか?

  まず、先生に相談致します。いじめはいじめる側だけでは無く、いじめられる側にも責任があると思います。先生に学校での様子を伺うと共に相談・指導も仰げればと考えております。



7.家庭の教育で最も大切なことは何だと思いますか?
  
  子供だけにやらせるのでは無く、親がその姿を見せる事が一番大切だと考えております。親が机に向かっている姿を見せていれば子供は興味を持つでしょうから、何事においても親が率先してやることが大切なのではないかと考えております。



8.成長したらどの様な大人になって欲しいですか?

  自分で何事についても自信を持ち判断が出来る大人になって欲しいと思っております。ですので、日頃から子供の意見に耳を傾け尊重するように心掛けております。



9.どの様なことに気をつけてお子様を育てていますか?

  一番に気をつけていることは、健康です。健康でないと一生懸命に取り組むことが難しい理由から、我が家の方針でもあります、よく遊びよく学ぶを実践する上でも食生活には気をつけ健康な体作りに心掛けています。



10.躾けのどの様なところに重点をおいていますか?

  挨拶と考えております。家族間できちんと挨拶が出来れば外でも自然に出来ると思っております。人とのコミュニケーションを図る上できちんとした挨拶は必要だと考えております。



11.宗教について何かお感じのことはありますか?

  人それぞれ考え方、感じ方があり、心のよりどころとして宗教が存在していると思います。一個人が共感を覚え、自己の思いを求める場としては人の数だけ宗教があっても良いのではと感じております。宗教を通して、優しさや助け合う心を育む事ができる点は、大いに見習いたいと思います。



12.子育てで苦労したことはなんですか?

  あまりにも慎重に育て過ぎてしまった嫌いがございます。我が子は、初めての場所が大変苦手で打ち解けるまでに時間が掛かってしまうことに関しまして大変苦労致しました。そこで、積極的に様々な場所に連れて行ったり幅広い年代のお子様方と触れ合う機会を増やす様に心掛けました。最近では、かなり克服している様に感じております。



13.最近感銘を受けた言葉を教えて下さい。

  「寒くて花が咲かない時は、深く根を張れ」と言う言葉に重みを感じました。最近親として我が子に色々と教えなければならない事が多くなり、教えた分の結果を急ぐきらいが出ています。ですので、この言葉をその都度に噛み締め急ぐことなく将来に繋がればと思うようにし接する様に心掛けています。



14.ご夫婦で話し合うことはどんなことですか?

  最近、幼児が犠牲になる残虐な事件が新聞やニュースで取りざたされております。学校の送り迎いや外遊びに親が付き添うような現代に不安を覚え、子供達が自由に外で遊べる安全な社会になるには親として如何すれば良いのかを話しております。



15.最近のニュースで心に残っていることは何ですか?

  学校の先生に理不尽な事を言う親と言うニュースを耳に致しました。少子化になり子供へ掛ける時間が多くなった近頃では、親が子供を大切にし過ぎる余りの行動である様に思います。我が家としては、親がお互いに注意し合い子供に接する様に心掛けております。


おすすめ参考書は、こちらです。

小学校お受験 面接の心構えNo.1
新・小学校受験の入試面接Q&A


Copyright(c)2007小学校お受験とは!/お受験の合格テクニック All Rights Reserved.